3Dプリント関連 円を目指して 微妙にやる気がでないのでスマホから。。。 下のほうは内側の円の上部がちょっと不自然になっているかと思いますが、ふと思いつきでデザインを調整してみたらそこそこきれいな円(上のやつ)ができました やったぜ(°∀°) 2020.11.29 3Dプリント関連
3Dプリント関連 HEXAGONもどき その2 とりあえず完成 コニカ パノラメイト (KONICA PANORAMATE)のレンズを3Dプリント品ではめこんでみました^^v こんな感じでいかがですかね?34mmのキャップがはまるようになってます フィルターのねじ切りはつけませんでした ... 2020.10.02 3Dプリント関連
3Dプリント関連 HEXAGONもどき パノラメイトという使い捨てカメラの存在を知り、先日メルカリに出品されていたもののいくつかを落札しました んで、X-E1についているのがそれ waiwaiワイドも先日ヤフオクに出ていたので落札 パノラメイトとwaiwaiワイドのレン... 2020.09.15 3Dプリント関連
3Dプリント関連 ロシアのレンズ PO2-2Mが使いたくて 昨年の12月が妙に忙しくて作業時間が確保できませんでした。。。 無理くり時間作って布+紙で蛇腹を作りましたが失敗www やけくそで画用紙で作りましたw マミヤの蛇腹フードG-2のジャンク品(蛇腹崩壊品)を再利用してみました 強度... 2020.01.08 3Dプリント関連
3Dプリント関連 YASHICA(ヤシカ) T AF-D M42改造 とりあえず完成で^^ Pxmalion 炭素繊維/カーボンファイバー ↑使用フィラメント 上のフィラメントもPLAだしTPUも純正ででたけどADVENTURER3じゃ使えないといってるし、 あれ?Finderでよかったのか。。。(すげー悩んだんですよね... 2019.11.30 3Dプリント関連
3Dプリント関連 Pxmalion 炭素繊維/カーボンファイバー を使ってみる 底面は失敗したけどきれいにでますね^^ ヘッド:230° プラットフォーム:50° レイヤー高さ:0.15mm ヘッド推奨 200-220 だったけどまぁいいかw 積層目立たないの探してたのでしばらく使ってみます ... 2019.11.23 3Dプリント関連
3Dプリント関連 引き続き YASHICA(ヤシカ) T AF-D M42改造 こんな感じで進めております ヘリコイドをわずかに繰り出して無限遠が出る位にできました、やったぜ(・∀・)v 以降は絞りもどきと絞り押さえ兼フードを作っていきます 初代様と並べてみました こんな感じですね ... 2019.11.12 3Dプリント関連
3Dプリント関連 その被写体上から撮るか横から撮るか 太陽光で葉っぱがきらきらしていたので撮ってみよう! 上から撮影。。。。。 なんだこれ。。。 次は横から! 上の画像の右端らへんに寄ってピントを最短距離に合わせて低い位置から撮影。。。 キラキラ! 少し移動して... 2019.11.06 3Dプリント関連