カールツァイス Biotar 58/2 M42 分解しちゃった!その1

分解しちゃった!

Exif_JPEG_PICTURE
まぁあれだ、台風にはコレだ(温帯低気圧になりましたががっが)

このページを見たあなた!このページを見てやって失敗しても当方は責任を負いかねますので、そこのところ宜しく!

Exif_JPEG_PICTURE
分解する気が起きないBiotarが手元にあったのです

Exif_JPEG_PICTURE
なぜかって?見てくれよ、この有様。。。なんでカニ目で開けようとするかな。。。ゴム環やらで回して下さいよ。。。

Exif_JPEG_PICTURE
レンズもひどい有様です、どこまできれいになるのか。。。

Exif_JPEG_PICTURE
まぁどこもかしこもカニ目跡ですよ(#^ω^)ピキピキ

Exif_JPEG_PICTURE
なんか汚いなぁwと思ってこのへんに詳しい方に聞くとアルミ特有のサビで食い込んでしまうようです、細かいコンパウンドで磨くと良いようです

Exif_JPEG_PICTURE
というわけで、後ろのリングを外してみますかね!

Exif_JPEG_PICTURE
ヘリコイドがっちがちです、超音波してみます

Exif_JPEG_PICTURE
カニ目!カニ目!(#^ω^)ピキピキ

Exif_JPEG_PICTURE
前玉外すのにどれだけ苦労したか(#^ω^)ピキピキ。。。ヒジイタイ
飾り環はゴム環で簡単に外れます、飾り環はゴム環で簡単に外れます、大事な事なのでry
(外れないのもあるけどね!)

Exif_JPEG_PICTURE
カニ目跡を隠すための塗装が接着剤代わりになってしまったようですね、アルコール垂らしながら少しずつ回しました
リングキズつけちゃったよ、申し訳ない(#^ω^)ピキピキ
※昔のレンズでたまに塗装を接着剤代わりにしてしまっているものもあるようですが、これは先の分解者の仕業です(#^ω^)ピキピキ

Exif_JPEG_PICTURE
レンズはまぁ何とか。。。な状態にはなりましたかね
ヘリコイドは分解せずに超音波洗浄をしグリスを足してみて何とか動くようになったのですが、どうも駄目ですね。
分解しないとか。

そんなこんなで、その2に続きます(後日作業します、38mmのニコンもやらないと。。。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました